2016/03/7
今年2016年は夏目漱石が亡くなって100年目。「吾輩は猫である」が、本として誕生して111年です。ここ神楽坂周辺は、夏目漱石誕生終焉の地もあり、矢来町は英国留学から帰った漱石が3ヶ月住んでいた。漱石の猫や小鳥などのお墓「猫塚」もねこの郵便局から歩いて行けます。記念の今年、神楽坂矢来町を訪ねてみませんか?
夏目漱石没後100年、吾輩誕生111年、神楽坂矢来町!記念DM作りました。
こめんとナシ
今年2016年は夏目漱石が亡くなって100年目。「吾輩は猫である」が、本として誕生して111年です。ここ神楽坂周辺は、夏目漱石誕生終焉の地もあり、矢来町は英国留学から帰った漱石が3ヶ月住んでいた。漱石の猫や小鳥などのお墓「猫塚」もねこの郵便局から歩いて行けます。記念の今年、神楽坂矢来町を訪ねてみませんか?
夏目漱石没後100年、吾輩誕生111年、神楽坂矢来町!記念DM作りました。
4月1日から朝日新聞朝刊で「吾輩は猫である」が没後100年を記念に1年間をかけて掲載されます。ねこの郵便局のある矢来町は、夏目漱石がイギリス留学から戻って新居が決まるまで、住んでいた所縁の町。ぜひ、没後100年の猫散歩にねこの郵便局をお訪ねください。