
この目付なんとかなりませんか?
スクラッチの最新商品「ミルクのポーチ」をねこの郵便局の入り口につるしてみました。
お客さん怖がって入って来ません。

紫のMサイズ
ねこの郵便局オリジナルTシャツが6月1日発売!ねこの郵便局員は大野隆司画
正式名は「なにぬねこ かぐらざか」Tシャツ。写真はオーナーが来てみました恥ずかしがり屋なので下手なデコレでごまかしましたが、デコレとオーナーのインパクトがあり過ぎてTシャツが目立たない写真になりましたが、まっいいかモ。
価格税込2100円(ねこの郵便局店内価格)。定価は2520円
手紙の宛名はハッキリと間違わないように!ということで、いきなり、「なにぬねの」を「なにぬねこ」に間違えてるオーナーはまともなのか狙っているのか?
まずは神楽坂へGO!
通販可能 紫、グレー、黒、オレンジの各SMLサイズ(メンズサイズ表記)送料290円

ポスト前で客を引くキジ太郎です。
ちょうど猫のキジ太郎も登場して、午後4時の柱時計も鳴って、昭和ラジオも鳴って不思議な映像です。瞬間人が写りますが怪しい影ではなく撮影中のオーナーです。
YouTubeより「ねこの郵便局というなまえのお店」で検索して観てください(^-^)

新聞切り抜きを掲載
2013年5月17日金曜日日経MJ日経流通新聞に掲載されました。
カラー写真で紹介されています。
写真をクリックすると大きな写真で読めると思います。
25年前は日経流通新聞の記事広告制作に使い走りで日経本社を往復していました。25年ぶりのご縁です。(ねこの郵便局オーナー)

ウインドーに並ぶこけしコケシ
えへ。こけペロ

仙台coco-chiさんから届いたこけしのお皿がウインドーを飾っています。
すべて販売しています。
東京では珍しいです。お早めに。
早々にひとつこけしストラップ売れました♪